どーもひざわです。
むかしからにわとりは3歩あるくと忘れるといいます。
にわとりは脳が小さいことからこんなことわざができたみたいですが、にわとりにしてみれば余計なお世話かもしれません。
そもそもにわとりはご飯食べてたまごを産むことがタスクなので本能的に行動していれば万事、問題ないのです。
それに比べて大変なのは現代人です。
あらゆるタスクが右から左から発生します。それも忙しいときに限って雑務が次々に発生したりします。
そんな時には原始的ですがTodoリストの作成が有効です。
いまさら何をといった感じかもしれませんが、やること、やりたいこと、やらないといけないことを
脳から外部のメモに移すだけで、可視化されてずいぶんすっきりします。
いろいろ溜まってきたなと思ったら、とりあえずメモとして書き出してみるのが大事ですね。
ちなみにこのブログの執筆もタスクのひとつとしてちゃんと書き出してあります。
また経理や請求関係で煩雑になってきた方は、是非とも長島とお茶をするからご相談ください。
ではではまた次回お会いしましょう