・公認会計士試験に合格
・大手監査法人勤務(群馬・さいたま)
会計監査業務、IPOコンサルティング業務
・不動産会社(東証1部)
経理業務、財務業務、経営企画業務
・長島会計事務所を開業(埼玉県本庄市)
都内を中心に会計監査業務、IPOコンサルティング業務を展開
・所在地を群馬県新町に移転
決算早期化支援、内部統制構築支援、上場申請書類作成等
県内金融機関、社会福祉法人、学校法人の法定監査業務
・商号をつぼみサポート会計事務所に変更
群馬県内の起業家を対象とした創業支援に特化した事業を展開
代表のご挨拶
- 名前
- 長島祐太
- 出身地
- 埼玉県比企郡吉見町
- 生年月日
- 1985年7月11日
- 家族
- 妻(群馬県渋川市出身)、愛犬
- 趣味
- ゴルフ
月に1回程度のペースでラウンドに出ています。ゴルフをはじめて約10年の間、高い高い100切りの壁と戦い続けています 笑
- 好きな本
- ドラゴンボール
子どもの頃から何度もワクワクしながら読んでいます。映画は初日に見に行ったり、スマホでアニメを見たり、フィギアを買ったり・・次作が楽しみです。
- 尊敬する人
- 父
仕事の後に一級建築士の取得のため、夜間の学校に通っていた姿が記憶に残っています。私が士業としての生き方を志したのも尊敬する父の影響です。
- 憧れの有名人
- アントニオ猪木
この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし、踏み出せばその一足が道になり、その一足が道となる。 迷わず行けよ 行けばわかるさ。
- 仕事のやりがい
- お客様の課題を解決した時に一緒に喜びを分かちあえることです。
- 公認会計士になった
きっかけ - 大学在学中から上場準備中のスタートアップ企業(飲食業)に在籍し、エリアマネージャーとして千葉県内3店舗の管理を担当していました。
卒業後も引き続き同社で働く予定でしたが、リーマンショックの影響で未払の賃金があるまま倒産してしまい、一時的に路頭に迷うことになりました。
その後、なんとか印刷工場に就職はしたものの「なぜあの会社は倒産してしまったのか」「倒産しないためには何ができたのか」「私と同じような思いをする人を救いたい」と考える日々が続きました。
その中でたまたま知人から公認会計士という企業経営を支える専門家の存在を教えてもらったことをきっかけに公認会計士になることを心に決めました。
